こんにちは!マッチングアプリ専門ナンパ師RY(@Nampa_Mind)です!
女性を捕まえたいと思った際にネトナンをする人は多いかと思いますが、マッチングアプリのプロフィールをどのように作ればいいのか悩むこともあるかと思います。
というのも、ウィズやペアーズで上手くいったプロフィールがティンダーでは相手にもされなかったり、ティンダーで上手くいったプロフィールが他のマッチングアプリでは効果がなかったりするからです。
そこで今回の記事では主に、ペアーズなど「恋愛思考の女性が多いマッチングアプリで効果的なプロフィールの作り方」について解説し、さらに「ティンダーで効果的なプロフィール」についても解説します!
ネトナンをする際のプロフィールに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
女性が男性のプロフィールで確認する箇所

女性がマッチングアプリで確認する箇所は、主に以下の4箇所です。
- プロフィール写真
- プロフィール文
- 基本情報
- 一言
上から重要度の高い順番に並べていますが、どれも大切な項目です。
細かく言えば、さらに他の場所も大切なのですが、上記の項目をしっかり押さえておけば女性と出会うのには問題ないので、まずはこれらの箇所を充実させていきましょう。
女性に「いいな」と思ってもらえるプロフィール写真について

ではまず、マッチングアプリで最も大切なプロフィール写真について解説していきます。
プロフィール写真が悪ければ、他の項目がどれほど良くてもなかなかマッチには繋がりません。いわば足切りラインのような存在です。
そこで、ネトナンを成功させるために効果的なプロフィール写真について解説していきます。
写真はプロのカメラマンに撮ってもらう
プロフィール写真は必ずプロのカメラマンに撮ってもらいましょう。
じつは、マッチングアプリに登録している男性はほとんどが自撮りや複数人で写っている写真をプロフィール写真に登録しているため、プロに撮ってもらった自分単体の写真を登録するだけで他の男性と差別化できるのです。
プロのカメラマンだと、フォトショップなどの編集ソフトでレタッチ対応をしてくれる人も多く、より映りのキレイな写真を提供してくれます。
筆者の場合、自撮りの写真からプロカメラマンに撮ってもらった写真に変えたところ、女性にもらえるいいねの数が3倍にも増えました。
撮影相場はだいたい1万円前後ですが、その効果から考えるとコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
もしも、プロのカメラマンに依頼することが厳しければ、一眼レフのカメラを持っている友人に頼んだり、iPhoneのポートレート機能を使って写真を撮ってもらうのでもOKです。
写真は3枚以上載せる
マッチングアプリによって登録できる写真の数は異なりますが、必ず3枚以上登録することをおすすめします。
筆者がおすすめする写真の内訳は以下の通り。
- 自分の見た目の写真3枚(顔がハッキリ見える写真+全身が見える写真2枚)
- おしゃれなカフェで撮ったスイーツやドリンクの写真1~2枚
- 旅行先の写真2枚(景色の良い写真1枚+夜景の写真1枚)
自分の見た目がわかる写真を載せていれば、女性とマッチした段階で「自分の見た目を気に入ってくれた可能性が高い」ということがわかるため、自信を持って女性に接することができます。
カフェや旅行の写真を登録しておけば、

女性
この人と付き合ったら、こんな素敵な場所に連れて行ってもらえるんだ!
と女性に興味を持ってもらえたり、自分と付き合った際のイメージをしてもらいやすくなるため、よりマッチ率が向上します。
また、カフェや旅行の写真は自分で撮った写真でなくても問題なしです。フリー画像でも十分良い写真がありますし、最悪インスタグラムの写真をスクショしちゃえばOK。
ほかにも、流行に敏感な女性を狙いたい場合には、メンズメイクの化粧品や香水の写真をインスタグラムの写真みたいに載せるのもアリです。
加工のし過ぎはNG
マッチングアプリなので自分の外見を良く見せるのは大切ですが、過度な加工はNGです。
たとえば、有名な写真加工アプリにSNOWがありますが、以下のような加工をすると元の見た目がわかりづらく、どれだけ見た目が盛れようとマッチには繋がりません。
SNOWでももちろん構いませんが、できるだけ自然に盛れる加工アプリを使うのが良いでしょう。
- SODA
- FiuFiu
- Ulike
女性もほぼ必ず写真加工アプリを使っているので、会ったときに違和感を感じる程度でなければ、加工を気にする人もいないはずです。
彼氏感の演出を意識する
自分の外見の写真を登録する際におすすめなのが、「彼氏感を感じさせる写真を登録すること」です。
たとえば、以下のようにカフェの店内で撮影した写真であれば、写真を見た女性がカフェデートを想像しやすく、付き合った際のイメージがしやすくなります。
そのため、プロフィール写真を撮影する際に、カフェを1つの撮影スポットとして考えてみるのも良いでしょう。
その季節に合った服装の写真を登録する
マッチングアプリに登録する写真は、写真の服装が季節に合っているか気をつけましょう。
たとえば、夏なのに冬の服装の写真を登録していれば不自然ですよね。女性にその違和感を与えてしまうと、スムーズにマッチまで進みません。
また、写真好きな女性は多いので、季節感に合った写真を登録していないと、

女性
全然季節と違う写真を登録してるけど、この人この写真以外持ってないのかな…。
と、好感度が下がってしまう場合もあります。
東京でマッチングアプリのプロフィール写真撮影を依頼できるカメラマンの紹介
東京でマッチングアプリ用のプロフィール写真を撮影したい場合には、カオナシさん(@kaonashi_moteru)に依頼するのがおすすめ。
これまで100人以上の撮影を経験しており、マッチ率の向上につながる写真の知識も豊富です。ネトナン講習も依頼できるので、撮影後にプロフィールの作り方等を学べて一石二鳥でしょう。
- 撮影のみ:12,000円
- 撮影+プロフ設計:14,000円
- 撮影時間は90分。
- 撮影枚数は約400枚。
- 2回目以降の撮影は2,000円引き。
- 納品は撮影当日中、遅くとも翌日中。
※撮影の値段は予告なく値上がりする場合があります。
さらに、「ナンパトリップを見ました!」と連絡すれば撮影費用はさらに1,000円割引になります。
東京で誰に依頼しようか悩んでいる人は、ぜひ検討してみてください!
マッチまで繋げるプロフィール文について

では、プロフィール写真の次に大切なプロフィール文について解説していきます。
誠実系かネタ系どちらのプロフィール文にするか決める
まずは、自分のプロフィール文を「誠実系のプロフィール」にするか「ネタ系のプロフィール」にするかを決めましょう。
それぞれのメリットとデメリットは以下のとおりです。
- メリット1:幅広い層にアプローチができる。
- メリット2:真面目な女性と出会いやすい。
- デメリット1:多くの男性がこのタイプのプロフィール文を使うので差別化できない。
- デメリット2:見た目がある程度カッコよくないと多くのマッチは獲得できない。
- メリット1:センスのいいプロフィール文は誠実系のプロフィール文よりマッチできる。
- メリット2:多少見た目が悪くても面白さでカバーできる。
- デメリット1:センスのないネタ系のプロフィール文は全然マッチしない。
- デメリット2:プロフィール文以外の箇所もネタ感を出さないといけなくなる。
上記を踏まえて、どちらのタイプのプロフィール文にするか考えてみてください。
ただし、大半の女性は交際する男性に面白さを求めるため、誠実系のプロフィール文にする場合も多少ユーモアが必要なことは注意が必要です。
また、プロフィール文の例文は以下の記事に記載しているので、参考にしてみてください。
ヤリモク感は無くす
ネトナンをする最終的な目的は間違いなくセックスですが、プロフィール文にヤリモク感を出すのは避けましょう。
恋愛目的でマッチングアプリをしている女性にはそれだけで避けられてしまいますし、「セックスしましょう」「Hしましょう」などの直接的な言い方をすれば、女性から運営に通報されアカウントを削除される場合もあります。
そのため、どんなマッチングアプリでも建前上は「彼女を探している」というほうが無難です(ただし東京のティンダーは例外)。そして、性的な話をするのも電話やデートのタイミングからにしましょう。
プロフィール文の最後にマッチに繋げる一言を書く
プロフィール文の最後の締めくくりは、じつはとても大切です。
プロフィール文を最後まで読んだ女性が、いいねをするかどうか判断する大きな要因の一つになりうるためです。
そのため、プロフィール文の最後には以下のようなメッセージを書いて女性のいいねを後押しするのがおすすめです。
- 「少しでもいいなって思ってもらえたら、気軽にいいねください!」
- 「色んな人と話してみたいので、気軽にいいねもらえると嬉しいです!」
これだけで女性とのマッチ率は向上しますので、ぜひ最後の一文に付け足してみてください!
「基本情報」と「一言」の欄も魅力的な内容にしよう

次に、基本情報と一言について解説していきます。
基本情報は少し盛ること
ペアーズやタップルなど、ほとんどのマッチングアプリには、
- 身長
- 収入
- 性格
など、自分の情報を記載する箇所があり、ネトナンで多くの女性と出会うためにこの箇所も魅力的なものにする必要があります。
そのため、基本情報はすべて正直に書くのではなく、多少盛って書くようにしましょう。
基本情報を盛る際には、より多くの人が驚き、興味を持つような盛り方にしましょう。以下に例を記載しておきます。
項目 | 盛る前 | 盛った後 |
---|---|---|
身長 | 169cm | 172cm |
職業 | 営業 | 大手メーカーの営業 |
年収 | 400万円 | 600万円 |
学歴 | 駒沢大学卒 | 早稲田大学卒 |
同居人 | 実家暮らし | 一人暮らし |
身長について
ほとんどの女性が「交際する男性は自分より身長の高い人が良い」と考えています。
そのため、プロフィールで足切りされないためにも、違和感のない程度に盛るべきでしょう。
実際にデートする日までに、厚底のスニーカーやインソールを準備しておけば問題ありません。
職業について
職業は、誰が見ても「すごい」と思われる程度には盛るべきです。
筆者の主観では、より多くの人に「すごい」と思われる肩書の職業は以下のとおりです。
- 大手企業(東証一部上場)
- 総合商社(専門商社ではない)
- コンサルタント
デートをした際に答えられるためにも、現在の自分の仕事と近い肩書に盛っておくのがおすすめです。
年収について
一般的に、社会人3年目までの年収は400万円程度です。そのため、その平均程度の年収よりも100~200万円年収を盛ることで、より女性の興味を引くことができるでしょう。
また、20代後半以降の男性の場合も同様の考え方で、同じ年代の平均年収に100~200万円程度年収を盛るのが無難です。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 369万円 |
30代 | 481万円 |
40代 | 567万円 |
(出典:doda 平均年収ランキング最新版)
もちろん、実際の年収が大きく平均を超えているのであれば、無理に盛る必要はありません。
学歴について
最近は学歴を重視する人が減りつつありますが、とはいえ日本では未だに学歴を重視する人が多くいます。
そのため、たとえ社会人だとしても最低限「すごい」と思われる程度には学歴を持っておく必要があるでしょう。
関西に住んでいる人であれば「関関同立」、関東に住んでいる人であれば「MARCHか早慶」のいずれかの大学に設定しておきましょう。内情をよく知っている大学であれば、盛っていることがバレにくいですし、なお良いはずです。
同居人
同居人の設定は一人暮らしのほうが印象が良いです。
女性は自立している男性の方が「頼りがいがある」と感じてくれますし、女性も同じ一人暮らしの場合は「私と同じだ!」と共感を得ることができます。
年収も盛っているはずなので、「実家ぐらしだから貯金がない人なのかも」と思われる心配も少ないので、一人暮らしに設定して損はないでしょう。
プロフィール文と一貫性のある一言を書く
ウィズやペアーズなど、プロフィール写真の下に「つぶやき」を記載できる欄があるので、初期設定の状態以外の一言に変えておきましょう。
おすすめは、プロフィール文と一貫性のある一言にすることです。
誠実系のプロフィール文にした人なら、真面目そうな一言。ネタ系のプロフィールにした人なら、少し狙ったようなおもしろい一言を。
大切なのはプロフィールを通しての一貫性なので、これが崩れないように設定しましょう。
趣味は多めに登録しておこう
恋愛思考の女性が多いマッチングアプリでは、自分の趣味嗜好を登録できる箇所があります(ペアーズでは「コミュニティ」のこと)。
この箇所は「自分がどんな人なのか」を伝えるのにも重要なのですが、女性に「この人私と趣味が合うかも!」と親近感を盛ってもらうためにも大切な箇所です。

そのため、写真のように登録している女性が多い趣味は積極的に登録しておきましょう。
ただし、自分がまったく話すことのできない趣味を登録するのはリスキーです。その趣味を持った女性とマッチし、デートに行った際にまったく話せず気まずい雰囲気になり、時間を無駄にしてしまう可能性もあります。
ティンダーでモテるプロフィールとは

東京近辺(東京・埼玉・千葉・神奈川)以外の地域でティンダーを利用した場合には、上記で解説したような誠実系のプロフィールでもマッチに繋がることはあります。
しかし、じつは東京近辺でのティンダーは「ヤリモクアプリ」としての色が濃く、誠実系の戦略はほとんど通用しません。
そのため、ティンダーは例外として個別に解説していきます。
ティンダーで効果的なプロフィール写真について
ティンダーに登録するプロフィール写真は以下の構成がおすすめです。
- 横顔の写真
- 全身の写真
- カフェや動物の写真
他のマッチングアプリと構成はあまり変わりませんが、1枚目の写真に特に力を入れるべきという点で違います。
ティンダーの場合、1枚目の写真を気に入ってもらえなければ、他の写真を見ずに左スワイプをされてしまい、プロフィール文すらまともに見てもらえません。
そのため、1枚目の写真は盛れた横顔の写真にしておき、

女性
この人もしかしたらかっこいいかも?他の写真も見ておこうかな。
と思ってもらえるように意識をしておきましょう。
東京には特に流行に敏感な女性が多いため、髪型を「韓国風のセンター分け」にしている写真などは効果的です。
また、他の写真に関しても、インスタグラムに上がっているようなオシャレさを意識することでマッチ率が上がるでしょう。
注意点として、ヤリモクの印象を与えてしまうような画像(たとえば筋肉の画像)などはNGです。
ティンダーで効果的なプロフィール文について
ティンダーでは写真と同時にプロフィール文が2~3行表示されます。そのため、自分のアピールポイントを最初の2~3行に簡潔に書くのがおすすめです。
前述したように、東京では特に韓国メイクや韓国ファッションが流行っているため、
- メンズメイクしてます。
- 顔が韓国っぽいです。
- 韓国ファッション好きです。
といった情報を載せておくと、女性の反応も良いでしょう。
またティンダーは男女ともにヤリモクの人が多く、女性は不安の種を無くすために「相手の家でセックスがしたい」と考えています。
そのため、プロフィール文に「〇〇で一人暮らししています」という文章入れるべきでしょう。自分の家でセックスをする場合は、非常にスムーズです。
また、プロフィール文の最初に「たくさんのライクありがとうございます」といった文章を記載しておくと、

女性
この人結構モテるんだ。一応私もライクしとこうかな。
と思ってくれる女性もいるため、記載しておいて損はありません。
そして、プロフィール文の最後に「スーパーライク必ず返します」といった文章を記載しておくと、スーパーライクをもらえやすくなります(プロフィール文を最後まで読んだということは興味を持っている可能性が高いため)。
ぜひ参考にしてみてください!
まとめ
女性に「いいな」と思ってもらえるプロフィールを作るため、比較的細かい箇所まで解説してきましたが、アプリごとに多少の修正は必要です。
とはいえ、この記事で書いたことを実践していけば、間違いなく女性とマッチする数が増えるはずなので、ぜひ参考にしてみてください。
マッチした後のやりとりやノウハウは、当サイトはもちろんのことツイッターでも発信しているので、この機会にぜひフォローしてみてください!
他にも、当サイトやツイッターで話せないようなことを公式LINEで紹介しています!!
今ならLINEの友だち追加で『女性との会話で効果的なテンプレート集』もプレゼント中です!!
この機会にぜひ登録してみてください!

マッチングアプリ専門ナンパ師:RY(@Nampa_Mind)
ストリートナンパ専門ナンパ師:柏木(@ka_shiwa_gi)