こんにちは!ストリートナンパ師の柏木(@ka_shiwa_gi)です!
ナンパをする際に、

モテない男
どんな服を着たらいいんだろう…。

モテない男
どんな服装が最適なんだろう…。
と悩む人は多いかと思います。ナンパの成功率は第一印象により大きく変わるため、服装やコーデを整えることはナンパをするうえでかなり重要と言えるでしょう。
そこで今回の記事では、「ナンパに最適な服装の特徴」や「ナンパで避けるべき服装の特徴」、「服装にまったく気を遣わないことで起こりうるリスク」について解説します!
ナンパをする際の服装に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
ナンパをするのに服装を整えることが重要な理由

ナンパをするのに服装を整えることが重要な理由について、以下3点に分けて解説します。
- 第一印象が良くなる
- 自信を持つことができる
- 女性に覚えてもらえる
第一印象が良くなる
第一印象の良し悪しは、ナンパの成功率を左右します。
そんな第一印象を手っ取り早く向上させるのにおすすめな方法の1つが、服装を整えることです。
逆に言えば、服装が汚かったり、服装のセンスがなければ女性に悪印象を与えてしまい、ナンパの成功率が下がってしまいます。
そのため、ナンパをするうえで、服装を整えて第一印象を良くすることは必須と言えるでしょう。
自信を持つことができる
服装を整えることで自信を付けることができます。
外見を整えれば、それは内面へもプラスに作用し、堂々とした口調や振る舞いができるようになるなど、行動にも大きな影響を与えることができます。
逆に、服装が汚かったり、服のセンスを周囲からバカにされている人は、それが自信低下に繋がってしまっている可能性もあるでしょう。
そのため、今自分に自信がない人は、試しに服装を一新してみることをおすすめします。
女性に覚えてもらえる
流行をおさえつつ、その人に合ったコーデをしていれば、時間が経った後でも女性の印象に残っていやすいです。
女性の頭の中に印象良く残っていれば、他の男性よりもデートに繋がりやすいというメリットがあります。
逆に、印象に残りにくい普通の服装であれば、

女性
このLINE交換した人、どんな人だったっけ?

女性
この人あんまり覚えてないしな…。
となり、次第にLINEの返信もなくなっていき、デートに繋がらず終わってしまう可能性が高くなってしまいます。
そのため、女性の頭の中に印象強く残るという意味でも、服装を整えることは重要と言えるでしょう。
ナンパに最適な服装・コーデの特徴

次に、ナンパに最適な服装・コーデの特徴について、写真付きで以下3つに分けて解説します。
- 流行よりも自分に似合うコーデを優先する
- サイズ感が合っているものを着る
- 印象に残るアイテムを最低1つ身に付ける
流行よりも自分に似合うコーデを優先する
ナンパやデートなど、女性と対面する際の服装では、流行を追いすぎるよりも自分に似合う服装にすることをおすすめします。
なぜなら、すべての男性が流行を追えば、流行りの服装・コーデはそれだけ飽和状態になり、周囲の人たちとまったく同じ服装となってしまいます。
結果、女性の印象にも残りにくくなってしまうわけです。
さらに言えば、何も考えず流行だけを追っても、服装がその人に似合ってなければ、悪印象を与えてしまう可能性すらあります。
そのため、服装はその人の顔の系統・体格・身長などに合わせたものを着用するのがいいでしょう。
では、どんな顔の系統・体格・身長の人がどんなコーデに身を包めばいいのか、パターンごとにいくつか事例を紹介していきたいと思います。
ストリートファッション
ストリートファッションは、身長・体型に大きく左右されにくく、ほとんどの人に似合うファッションジャンルです。
どんな身長・体型でも、着る人を選ばないストリートファッションですが、顔の系統・雰囲気によっては似合う似合わないが分かれてしまいます。
たとえば、ストリートファッションが似合う人は、少しヤンチャそう、もしくは強面の顔つきをした男性。
以下のような画像の人にストリートファッションは最適です。
逆に、優しい顔つきや可愛い系の顔つきをした男性がこのファッションをすると、少し浮いてしまいます。
また、ストリートファッションは適正年齢も10~20代になので、30代以降の人は、モード系やきれいめファッションがおすすめです。
韓国ファッション
細身かつ身長が高く、色白で塩顔男子のような薄い顔に似合うのが韓国ファッションです。
もしも、身長が低い男性がこのファッションを取り入れたい場合は、インソールで大幅に身長を盛るなど調整する必要があります。
また、若い年代向けのコーデなので、30代以降の方は、きれいめファッションなどの別ジャンルを検討することをおすすめします。
そんな韓国ファッションですが、以下のような体型の人には最適と言えるでしょう。
カジュアルファッション
カジュアルファッションは、10代~40代といった幅広い年代、そして、身長や体型を選ばないファッションジャンルです。
顔の系統は、ソース顔のような男性らしい濃いめの顔の人が似合うでしょう。
逆に、薄い顔立ちや中性的な顔の男性がこのファッションをすると、コーデによっては可愛く見えすぎてしまったり、子供っぽく見えてしまうため注意が必要です。
また、身長が180cmを超えるような男性であれば、その高さを活かせる韓国ファッションやきれいめファッション、モード系ファッションの検討をしてみてもいいかもしれません。
そんなカジュアルファッションですが、以下のような画像の人には最適と言えるでしょう。
きれいめファッション
20代後半以上の幅広い年代の男性や、大人っぽい顔立ちから優しい顔立ちの男性に似合いやすいのがきれいめファッションです。
ただ、体型が太めの方はシャツやジャケットなどの比較的ボディラインを隠しやすい服で調整することをおすすめします。
たとえば、以下のような画像の人にきれいめファッションは最適でしょう。
ただし、10代や20代前半の人は、その若さを最大限活かせるカジュアル系やモード系がおすすめ。
サイズ感が合っているものを着る
ナンパの際の服装選びにおいて、サイズ感が合っている服を着ることはかなり重要です。
オーバーサイズ(ビッグシルエット)の服を除いて、タイトTシャツや柄シャツ、パーカーなどインナーでサイズ感の合っていない服を着てしまうと、

女性
サイズがダボダボでダサい…。

女性
サイズ小さすぎでしょ…。
とマイナスな印象を与えてしまいます。
そのため、基本的に服はジャストサイズなものを着ることを心がけましょう。
印象に残るアイテムを最低1つ身に付ける
ナンパをする際には、コーデの中に最低1つ印象に残りやすいアイテムを身に付けましょう。
人は記憶が薄れていく生き物。記憶力が優れている女性でない限り、仮に街中でナンパをされたとしても、夜寝る頃にはあなたの記憶はかなり薄れてしまっています。
しかし、そんな問題も、印象に残るアイテムを身に付けることで解決できる可能性が高くなります。
たとえば筆者の場合、ナンパをする際には必ずバケットハットやキャップなど自分に合う帽子を被ります。結果、LINE交換した女性にあとで連絡をする際に、

女性
ハットのお兄さんですよね!笑

女性
新宿の黒キャップの人!笑
と反応を示してくれる人が多いです。
そのため、帽子に限らず、手首や首元にワンポイントでハイブランドのアクセサリーを付けてみたり、ピアスを付けてみたりしてみてください。
全身コーデは値段の安いもので揃えて、靴のみハイブランドにするなどアイテムの種類や強調の仕方はさまざまですので、ぜひ試してみてほしいです。
最後によりイメージがしやすいようにいくつか事例を写真で紹介しますね。
このようにネックレスやピアスを身につければ、女性に強く印象を与えやすいでしょう。
上記と同様に、バケットハットなど帽子を被っていると、女性に強く印象を与えられるためおすすめです。
ナンパで絶対に避けるべき服装・コーデの特徴

ここでは、ナンパで絶対に避けるべき服装・コーデの特徴を以下4つに分けて解説します。
- 柄だらけの服装
- 「しまむら」など年齢に見合っていない服装
- サイズ感の合っていない服装
- ホストやヴィジュアル系バンドのような服装
柄だらけの服装
トップスとボトムスの上下両方を柄物にするのはやめましょう。
セットアップとして売り出されているものであればまだいいですが、自分で別ブランド同士の柄物を上下で組み合わせることはおすすめしません。
「柄×柄」の組み合わせは、コーデが全体的にまとまりがなく見えてしまうため、ファッション上級者でない限りうまく着こなすことは難しいです。
そのため、服に詳しくない初心者の人には、「柄×無地」や「無地×無地」のコーデが無難かつおすすめ。
ただし、「柄×柄」のコーデでも、センス良く着こなすポイントはありますので、それについてまた別の記事で紹介したいと思います。
「しまむら」など年齢に見合っていない服装
「しまむら」など、年齢に見合っていない服装をするのはやめましょう。
「しまむら」に限らず、子供っぽい印象を与えてしまうようなデザインのブランドはマイナスに働くことはあってもプラスに働くことはありません。
これらの服装をするよりかは、ユニクロやGUなど無難かつ他の服とも合わせやすいブランドをおすすめします。
サイズ感の合っていない服装
ナンパの際には、サイズ感の合っていない服装をするのは避けましょう。
サイズ感が合っていないことで女性に「ダサい」という印象を与えてしまい、仮にLINE交換ができても、服装が原因で返事が返ってこないなんてことも。
ここで、ジャケットを例に見てみましょう。

左がサイズ感が合っていない悪い例、右がサイズ感が合っている良い例になります。
また、もし自分に合うサイズを選ぶ自信がない人は、店員さんにジャストサイズを聞くのもおすすめ。
細かいことのように思うかもしれませんが、サイズ感は非常に大事なので軽視するのはやめましょう。
ホストやヴィジュアル系バンドのような服装
ホストやヴィジュアル系バンドのような服装でのナンパはやめましょう。
ナンパにおいては、警戒心を与えず、いかに安心感を与えられるかが重要です。
そのため、ホストやヴィジュアル系バンドのようなギラギラした服装は避けるのがおすすめ。

女性
お金を使わされるのかな…。

女性
どこか変なお店に連れていかれるのかな…。
という印象を与えてしまいかねません。
そのため、ナンパをする際には、最低限女性に安心感を与えるような服装が良いでしょう。
ナンパをするのに服装・コーデを意識しないのがNGな理由

ナンパをする際に、服装を意識しないでおくと、警察官から呼び止められたり、第三者がナンパを見た際に通報されるリスクが上がったりしてしまいます。
服装が汚かったり、悪い意味で目立つ服装をしていれば、それだけ上記のようなトラブルにも遭遇しやすいわけです。
逆に、小綺麗な服装で堂々とナンパをしていれば、そのようなトラブルには巻き込まれにくいです。
そのため、トラブル回避のためにも、服装を整えることはナンパをするうえで必須と言えるでしょう。
まとめ
ナンパで効率的に女性とLINEをしたり、トラブルやリスクを避けるためにも服装を整えることはかなり大事です。
そのため、今回の記事をきっかけに、今まで以上にナンパ時の服装にこだわる人が増えてくれたら嬉しい限りです。
他にも、当サイトやツイッターで話せないようなことを公式LINEで紹介しています!!
今ならLINEの友だち追加で『女性との会話で効果的なテンプレート集』もプレゼント中です!!
この機会にぜひ登録してみてください!

マッチングアプリ専門ナンパ師:RY(@Nampa_Mind)
ストリートナンパ専門ナンパ師:柏木(@ka_shiwa_gi)